バイト用作業概要

フライトパーキングのアルバイトは大きく分けると、
社用車を運転する「空港ドライバー」ととお客様の車を回送する「預かりドライバー」の2種類になります。

事務所に来られる方は下記のページのとおりです。

空港ドライバー時給

問題なく空港内を運転できて預かり受付、返却まですべて一人で出来る方の時給は下記のとおりです。
※見習い時の時給は1200円

空港ドライバー時給1200円
25km以上1300円
50km以上1400円
75km以上1500円
100km以上1600円
125km以上1700円
150km以上1800円
175km以上1900円
200km以上2000円
バイト当日にメーターのトリップAをリセットして計測します。

空港ドライバー用シフトカレンダー

経験者の方はGoogleカレンダー上でバイトの応募ができるようになっています。
日程や時間が指定されているのでGoogleログインして応募してください。

https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=ZmxpZ2h0cDExMTFAZ21haWwuY29t

預かり/返却フローチャート
空港運転教本

出勤当日の集合場所について

事務所前(5F)の場合とターミナル前(2F)で集合する場合があります。
空港に着いたらバイト用公式LINE03-6824-2124電話をください。

友だち追加

事務所の場合はこちら

〒 144-0011 東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第一ターミナル5階 HANEDA HOUSE Regus Express503

ターミナル集合の場合はこちら

第1ターミナル2F出発ロビー「南ウイング2番出入り口

品川30Fも1111の新型アルファード(茶)
練馬355そ1111のアルファード(白)
練馬354や1111の新型プリウス(グレー)
どれかの車を【2番出入り口】に付けます。

【預かり時の作業内容】当日受付

週末の午前中から午後にかけて、当日受付で車を預かることが多いです。
お客さんはGoogleMap等を見て電話をかけてきます。

GoogleMapで通話ボタンを押すと自動応答に繋がり、急いでいる方のみIVRYというアプリから転送で会社の電話にかかってきます。


当日受付はそこで下記の項目に従って、フライト内容や状況を聞いて利用ターミナルの場所を案内します。

1.利用するターミナル

当日利用するターミナルや行き先を聞く

・第1ターミナル【JAL、SKY、SFJ】

JALの中国、四国、九州、沖縄方面とスターフライヤーが「南ウイング2番」

第1ターミナル南ウイング2番


JALの北海道、東北、北陸、東海、近畿方面が「北ウイングの6番」


スカイマークが6番の少し先「北ウイングの7番」

・第2ターミナル【ANA国内線、ANA国際線の一部、ソラシドエア、エアドゥ】

ANAは国際線が2番、保安検査場Aの看板が2枚あって2枚目

国際線は7番

・第3ターミナル(その他国際線)

ターミナル中央エントランスプラザの交番前付近

2.飛行機の時間は何時搭乗予定か

国内線は保安検査が20分前までに通過
搭乗口は遅くても10分前まで

3.利用ターミナルと待ち合わせ場所の指定

国内線は基本的に2番か6番
場合によっては7番も使います

第2ターミナルは駐車場がある到着ロビー1階から出発ロビーがある2Fまで周回可能
第1ターミナルの「出発ロビー2F」は第1の「到着ロビー1F」から上がることは出来ない
第2ターミナルの「1F到着ロビー」を経由してからじゃないと第1ターミナル「2F出発ロビー」に上がってこれない

【返却時の作業内容】バレーサービスの返却

ドライバーがターミナル前に持ってきた車の鍵をお客様に返却します

1.車の用意

スプレッドシートでフライトナンバーを確認してFlightRaderで飛行機の位置や到着時刻を確認する

飛行機が羽田に到着するであろう時間の前にターミナル前に車を持ってくる

ターミナルの前に車を持ってきたらターミナル別にテンプレがあるのでコピペして編集

第1ターミナル用
第2ターミナル用
第3ターミナル用

案内画像とターミナルの番号が入った車両の写真を送る

2.到着時の案内

出てくるであろう予想時刻の10分前にエンジンスタートしてエアコンを調整する

この時に必要であればゴミなどは捨てる

お客さんが飛行機を降りて荷物を受け取ったら電話が来るので待機する
お客様が出発ロビーに出てくるのでので元気に挨拶して荷物の積み込みなど可能な限り手伝う

電話が来ないパターンもあるので必ず車外で待機する

鍵と一緒に上記のチケットがあるので返却時に持ち主がわからない場合は名前を確認
Ex.「お名前を頂戴してもよろしいでしょうか?」等

電話確認が必要な場合は090-1617-8099

【事務所内作業】

口コミを作成する
慣れるまでスプレッドシートに記載して添削します
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10g0zle300HeOts1O1uRp93yuk2wiJ6OGNS0Nj2TBkn4/edit?usp=sharing
慣れてきたら各予約ページのサービス内容を確認してページ下部からレビューを入れていく

駐車代行サービス予約ページ

駐車場予約代行サービス予約ページ

バレーパーキング事前予約、当日予約予約ページ


当日に焦って予約を入れる人と事前に予約する人は心理状況が全然違うので考えて書く

Sale