羽田空港の駐車場が満車で困ったときの裏ワザ!バレーパーキング?
バレーパーキング(Valet Parking)と聞くとあまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれません。
海外の高級ホテル等で係の人に車のキーを預けて、駐車場まで回送してくれるサービスのことです。

日本では高級ホテルでも地下にある自走式の駐車場がほとんどで、
様々なお店に行く際もご自身で駐車されることがほとんどだと思います。
日本でも駐車場が特殊で、移動しないと他の車が動かせなくなってしまう駐車場では
車の鍵を預けることがありますが、私も正直不安です。
一般的な車なら操作方法など変わりないので問題ないと思いますが、
輸入車(外車)などはメーカーによって操作方法も変わってきます。
私自身も様々な輸入車を保有していますが、実際に空港に行くときはアルファードを使うことが多いです。
せっかくお気に入りの愛車があるのにわざわざ移動用の車だとテンションが下がってしまいますよね・・・
お車の鍵を渡すということに慣れていない方は「駐車代はいくら取られるのだろう・・・」
「車は大丈夫かな」と、せっかくの旅行なのに不安になってしまいますよね。
羽田空港の駐車場が常に満車になっている問題
羽田空港にはP1,P2,P3,P4,P5と併設している駐車場があり、
インターネットから予約も出来ますが、番号ごとにサイトが分かれていて非常に使いにくいです。
週末が近づいてくると予約はもちろんいっぱい!
常に満車の状態になってしまいます!

上の画像は羽田空港公式サイトの駐車所満空情報を見れるコンテンツです。
事前にインターネットで予約を出来ていた場合は当日問題なく駐車できるのですが、
予約を取っていなかった場合は満車の駐車場の前で待たなければいけません。
フライトの時間は決まっていて保安検査も受けなければいけないのに、車を駐車出来なければ出発ロビーに向かうことも出来ないので旅行者にとっては死活問題です。
Twitterで満空情報を常に取得しているので興味がある方は見てみてくださいね!
羽田空港併設駐車場の詳細
羽田空港駐車場の位置
羽田空港の駐車場はP1とP2が第1ターミナル、P3とP4が第2ターミナル
P5は少し離れて国際線を利用する際に便利な第3ターミナルの近くです。

駐車場 | 最寄りターミナル | 収容台数 | 大型車 | 自動二輪専用 | 電気自動車充電 | 身障者スペース | 個室車庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
P1 Google Map | 第1ターミナル | 2,351台 | 不可 | あり | あり | あり | なし |
P2 Google Map | 第1ターミナル | 2,315台 | 不可 | あり | あり | あり | なし |
P3 Google Map | 第2ターミナル | 2,449台 | 不可 | あり | あり | あり | なし |
P4 Google Map | 第2ターミナル | 3,087台 | 可 (屋外) | あり | あり | あり | あり |
P5 Google Map | 第3ターミナル | 2,910台 | 可 (屋外) | あり | あり | あり | あり |
羽田空港駐車場の普通自動車駐車料金
時間 | 料金 |
---|---|
入場から30分以内出場 | 無料 |
入場から30分毎 | 150円 |
入場から24時間(最大/日) | 1,530円~2,140円 |
羽田空港駐車場の自動二輪車駐車料金
時間 | 料金 |
---|---|
入場から30分以内出場 | 無料 |
入場から30分毎 | 50円 |
入場から24時間(最大/日) | 500円~700円 |
- 予約をされる場合は別途予約料金としてP2~P4は1,000円、P5は1,400円が必要です。
- 大型車の料金は普通自動車の2倍の料金になります。
- 個室の駐車料金は、一般車室の駐車料金の倍額となります。また、別途個室予約料金としてP4は2,000円、P5は2,800円が必要です。
基本的には1日あたり1,530円なので1泊2日だと3,060円、この駐車料金に予約の手数料1,000円が必要になってしまいますので合計【4,060円】
繁忙期は少し高くなって4,280円に予約の手数料1,000円で合計【5280円】必要になってしまいます。
羽田空港駐車料金 | 予約手数料 | 入庫から30分以内 | 入庫から5時間まで | 5時間を越えて24時間まで | 24時間以降 |
---|---|---|---|---|---|
羽田空港P1 | 予約なし | 【無料】 | 30分/150円 | 1,530円 | 1時間/300円 |
羽田空港P2 | 1,000円 | 30分/150円 | 30分/150円 | 1,530円 | 1時間/300円 |
羽田空港P3 | 1,000円 | 30分/150円 | 30分/150円 | 1,530円 | 1時間/300円 |
羽田空港P4 | 1,000円 | 30分/150円 | 30分/150円 | 1,530円 | 1時間/300円 |
羽田空港P5 | 1,400円 | 記載なし | 記載なし | 2,140円 | 記載なし |
駐車料金や予約の手数料が多少変わるだけならまだいいですが、
駐車場ごとに予約サイトも変わってしまうのが少し面倒ですよね。
空港自体も大きく、満車の場合は並ぶ必要があるので
フライト前で急いでいる方にとってはこの仕様は地獄です。
羽田空港併設駐車場の予約方法
P1はそもそも予約が出来ないのですが、
P2,P3,P4,P5はP2とP3以外、すべて予約サイトが異なります。
実際に予約サイトに行ってみると、すべてバラバラにアカウント登録をしなければならなくて結構大変です。
私も予約を忘れて何度か予約サイトを眺めながら駐車場待ちに並んだことがあります
空港併設駐車場は激戦なのでフライトが確定した時点で予約をお勧めします。
羽田空港併設駐車場予約の裏ワザ?
予約が取れない激戦の羽田空港併設駐車場ですが、一応裏ワザ?もあるそうです。
この方法で取れなかったというコメントを何度も見たことがあるので実際はそんなにうまくいかないようです。
- 予約サイトの予約開始30日までではなく43日前に予約
- 最初の希望日は出庫日を希望入庫日に設定
- 到着日を本来の到着日に修正
- 入庫日30日前になったら出発日を実際の出発日に修正
羽田空港でバレーパーキングを利用する意味
ここまで読んで頂けた方は激戦の羽田空港駐車場でバレーパーキングを使う意味がわかって頂けたかと思います。
せっかくの旅行なのに駐車場でそわそわしたくないですよね。
羽田空港は駐車場が慢性的に満車状態なのでこういったトラブルや不安を何度も経験し、
どうしたらこの問題を解決出来るのか、旅行する人にとってどんなサービスがあれば安心して旅行に行けるのか、私自身もフライト中ずっと考えていました。
フライトパーキングはこのように私自身が羽田空港から旅行に出かける時、
併設の駐車場が満車でなかなか駐車することが出来ないことから
「こんなサービスあったらいいな」と思ったことから始めました。
週末は常に満車でなかなか駐車することが難しい羽田空港でお困りでしたら
「フライトパーキング」にご相談ください!
お問い合わせ
ご予約やお問い合わせはメールやお電話でもご対応可能です。
お急ぎの方は公式LINEにて承っております。
サイト上からの予約だと不安な方やご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。



コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。